記事の一覧
120件のうち1 - 10件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

漢字検定 [ 学校生活 ] 2023-06-09(金)
 今日は、今年度第一回目の漢字能力検定が実施されました。本校のマリア棟で51名が受験しました。これまでの検定講座や日々の家庭学習の成果が、結果に繋がることを期待...
続きを読む |  閲覧(57)
 本日は2023年度の第一回目のみことばの祭儀でした。 クラスで担当があり、一年間の中で一度は参加します。体育館で行われる行事ミサより小規模ですが、近い距...
続きを読む |  閲覧(57)
選挙学習 [ 学校生活 ] 2023-05-30(火)
中間考査最終日の午後、3年生は京都府立大学の公共政策学部の窪田好男先生と池田葉月先生をお招きして、選挙学習を行いました。すごろく公共政策という、政治家人生を歩む...
続きを読む |  閲覧(186)
5月24日(水) [ 学校生活 ] 2023-05-25(木)
いよいよ新年度になって初めての中間試験が控えています。 1回1回の試験が進路にかかわる大切な試験で 放課後は先生に質問に行く生徒や、集中しやすいよう...
続きを読む |  閲覧(238)
学食再開 [ 学校生活 ] 2023-05-18(木)
 コロナで休止していた学食が多目的室にて復活しました!今日のメニューは温かいうどん(うどんだけでは足りない人は、漬物付のおにぎりも注文可です)。予想以上に暑い日...
続きを読む |  閲覧(361)
一年の総合探究は「道」。 華道・茶道・ヨガ・労作の四つの講座から選択し、一年をかけて学びを深めます。      華道では長い歴...
続きを読む |  閲覧(303)
 今週は雨が多く気温も下がり,元気の出ない日が続いておりましたが,今日は久しぶりの晴れ模様でした。雨上がりの景色を見ようと校内を散策していたら,いろいろな春に出...
続きを読む |  閲覧(448)
今日の出来事 4月20日(木)  5月1日の創立記念日に向けて、本校の宗教委員、美化委員、福祉部の生徒21名と教員で、創立者ルイ・ルラーブ神父の眠るお墓掃...
続きを読む |  閲覧(542)
 暁星高校の正門を入ったところに,私たちをいつも見守ってくださる聖ヨゼフ像があります。台座には「1957年11月20日 創立50周年記念 贈 暁星同窓...
続きを読む |  閲覧(444)
 4月9日から3日間マリーンピアで新入生オリエンテーションが行われました。  校長先生のお話から始まり、教務から中学校とは違う授業における単位について、生...
続きを読む |  閲覧(582)
120件のうち1 - 10件目を表示しています。