記事の一覧
3年生黙想会が行われました。
[
学校生活
]
2023-02-23(木)
卒業試験を終えてしばらく家庭学習日になっていた3年生が戻ってきました。これから3年生は卒業に向けて一つずつ準備を進めていきます。教室の黒板には「元気に過ごして...
続きを読む | 
閲覧(803)
3年生対象の選挙講習が行われました。
[
学校生活
]
2016-12-07(水)
12月7日(水)5・6限目に、3年生現代社会の授業で主権者教育の一環として、選挙のしくみと、模擬投票の出前講座を受講しました。京都府選挙管理委員会と、宮津市選...
続きを読む | 
閲覧(6061)
3年生対象の租税教室が行われました。
[
学校生活
]
2016-11-30(水)
11月30日(火)5・6限目に3年生現代社会の授業において、税理士・行政書士の山添謙三先生をお招きし、「租税教室」を実施しました。日本の税の現状や、身近な税の...
続きを読む | 
閲覧(5758)
3年生HRにて,宮津人材育成事業講演会が行われました。
[
学校生活
]
2016-09-15(木)
9月15日(木)の3年生HRにて,宮津市人材育成事業として講演会を行いました。都会から丹後にIターンもしくはUターンして,地域活性化のために尽力されている3名...
続きを読む | 
閲覧(5825)
3年生 生物の授業をご紹介
[
学校生活
]
2018-06-14(木)
3年生の選択授業、生物の実験風景をご紹介。
葉の断面図を顕微鏡で観察。
葉は学校の木から拝借。うすーく切ります。
超極薄の葉をスラ...
続きを読む | 
閲覧(6467)
2年生で性教育講演会が行われました。
[
学校生活
]
2015-07-10(金)
7月10日(金)に福祉棟にて,2年生対象の性教育講演会が行われました。今年も賢明学院中学高等学校校長の大原正義先生をお招きして,「人間としての自分の性を生きる...
続きを読む | 
閲覧(6836)
1年生総合探究「道」を報告します。
[
学校生活
]
2023-02-20(月)
1年生の総合的探究は「茶道・華道・ヨーガ・労作」から一つを選び取り組んでいます。年15回実施される講座も残すところあと一回となりました。そこで今回は生徒たちの感...
続きを読む | 
閲覧(836)
1年生クラブ紹介が行われました。
[
学校生活
]
2016-04-14(木)
4月14日(木)の放課後に,1年生に向けてのクラブ紹介が行われました。暁星高校には運動部が3種類(バスケットボール・硬式テニス・硬式野球のいずれも男子部のみ)...
続きを読む | 
閲覧(7083)
1年生オリエンテーション合宿 報告
[
学校生活
]
2013-04-19(金)
4月9日の入学式から4日後の13日~15日までマリンピアにてオリエンテーション合宿が行われました。
皆様のお支え、お祈りにより、天気にも恵まれ、1年生69名全...
続きを読む | 
閲覧(9604)