記事の一覧
120件のうち11 - 20件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

本日4/12(水)は激しい黄砂に見舞われたため,学校から天橋立のほうを見てみると,空がすっかり真っ白になっていました。 入学式には葉桜になってしま...
続きを読む |  閲覧(411)
京都暁星では2年次より進学・福祉・情報の三類系に分かれ、それに沿った選択科目を履修していきます。 そのうちの一つに、AI教材を用いた科目があります。 ...
続きを読む |  閲覧(465)
テニスコート横の芝桜が見頃になりました。日頃は地面にひっそりと生えていますが,この時期はほんの一瞬ですが,存在感をアピールしています。 Spring ha...
続きを読む |  閲覧(525)
令和4年度地域高校生連携事業第3回 京都暁星高校が選んだ 高校生おすすめの本 テーマ「一目惚れした本」  3月18日(土)〜5月24日(水)の期間に,宮...
続きを読む |  閲覧(1263)
2022年度が終わり,2023年度を迎える準備期間となりました。校内の桜は早くも満開となりました。入学式までまだ1週間ほどあります。何とか持ちこたえるように祈る...
続きを読む |  閲覧(408)
 卒業試験を終えてしばらく家庭学習日になっていた3年生が戻ってきました。これから3年生は卒業に向けて一つずつ準備を進めていきます。教室の黒板には「元気に過ごして...
続きを読む |  閲覧(803)
各部活動で3年生との最後の部活動が行われました。華道部では嵯峨御流の親授式が行われ、3年生には「奥伝」が授与されました。この3年間を振り返り、先生から許状を持つ...
続きを読む |  閲覧(656)
1年生の総合的探究は「茶道・華道・ヨーガ・労作」から一つを選び取り組んでいます。年15回実施される講座も残すところあと一回となりました。そこで今回は生徒たちの感...
続きを読む |  閲覧(833)
2年生が11月からグループに分かれて調べ学習を行い,2月14日と15日の2日に分けて発表を行いました。6つのテーマに分かれて,主に図書を使って調べました。調べ出...
続きを読む |  閲覧(624)
訓練では理科室から出火したことを想定して、 避難・集合・点呼・報告までを安全かつ速やかに行いました。 暁星高校は2011.3.11以降東北ボランティアに...
続きを読む |  閲覧(715)
120件のうち11 - 20件目を表示しています。