記事の一覧
夏のボランティアが行われています。
[
その他
]
2016-08-10(水)
夏休み中、生徒たちは様々な施設で、夏休みボランティア体験学習に参加しています。保育施設(17名)・障害者施設(11名)・高齢者施設(3名)などの施設へ約3日間...
続きを読む | 
閲覧(2346)
第1次東北復興支援ボランティア活動報告
[
その他
]
2016-08-10(水)
8月3日(水)~8月7日(日)まで、生徒6名、教員4名、保護者1名で東北復興支援ボランティアに行きました。
8月4日(木) 陸前高田視察 ⇒ コ...
続きを読む | 
閲覧(3162)
学習合宿が行われています。
[
その他
]
2016-08-10(水)
8月8日(月)〜11日(木)の3泊4日で,2年生と3年生の学習合宿が行われています。1日90分×7コマの10時間半を,2年生は主に英語,3年生は主...
続きを読む | 
閲覧(2033)
ニュージーランドからの報告〜その5〜
[
その他
]
2016-07-28(木)
22日(金)から26日(火)までの研修の様子をお伝えします。
22日は,ハミルトンにあるエクストリーム・エッジという日本でも最近流行っているボルダリン...
続きを読む | 
閲覧(2281)
ニュージーランドからの報告〜その4〜
[
その他
]
2016-07-21(木)
7月18日(月)は,ハミルトンにあるワイカト博物館に訪れました。ここではワイカト地方の歴史とマオリ族の生活や文化を学びました。マオリ族は星の動きで農作業など生...
続きを読む | 
閲覧(2364)
フィリピンワークキャンプ事前学習〜宿泊研修〜が行われました。
[
その他
]
2016-07-18(月)
宿泊研修 1日目 7/17(日)
7/17(日)~18(月)まで、フィリピンワークキャンプに参加する2年生9名が暁星高校にて2日間の宿泊研修を行いました...
続きを読む | 
閲覧(2288)
ニュージーランドからの報告〜その3〜
[
その他
]
2016-07-16(土)
7月14日(木)は,彼らが滞在しているハミルトンから100kmほど離れたロトルアという都市へ終日遠足に出かけました。まずは,テ・プイアという観光施設を訪れ,マ...
続きを読む | 
閲覧(2140)
ニュージーランドからの報告〜その2〜
[
その他
]
2016-07-15(金)
7月12日(火)より,スタディーセンターで行われる研修プログラムが始まりました。初日のこの日の午前は,自己紹介を含む日常生活に必要な言葉や礼儀作法を学びました...
続きを読む | 
閲覧(2175)
FMたんごで放送されます!
[
その他
]
2016-07-12(火)
6月25日の文化祭のステージ発表の様子が『FMたんご』で放送されます。
《はばたけ! 丹後の星☆》
7月15日(金) 10:04~12:00
...
続きを読む | 
閲覧(2992)