記事の一覧
77件のうち1 - 10件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]

2022年 春 玉手 健裕 校長先生 瑞宝小綬章 受章 功績の概要  昭和47年4月、現在の京都暁星高等学校の前身である暁星女子高等学...
続きを読む | 閲覧(5860) 
玉手 健裕 校長先生が、 平成30年度 文部科学省 教育功労者表彰を受賞いたしました。 詳しくは以下の画像をクリックしてください。pdfファイルで開きま...
続きを読む | 閲覧(7049) 
校長講話 抄録 [ 校長講話 ] 2017-04-24(月)
 毎年この時期、学校では健康診断や体力測定が行われますが、去年の体重や身長とくらべてみると、自分がどれくらい成長したかよくわかります。  元気で丈夫なから...
続きを読む | 閲覧(5492) 
 おはようございます。そして明けましておめでとうございます。たくさんの年賀状、ありがとうございました。冬休みはどのように過ごしましたか?私は一週間の休み、静かに...
続きを読む | 閲覧(6780) 
校長講話 抄録 [ 校長講話 ] 2016-12-19(月)
 11月29日の新聞で、「経済産業省の試算によると、福島第一原発処理費用、廃炉費、賠償費、除染費用などが、従来想定していた11兆円の2倍の20兆円を超える」と発...
続きを読む | 閲覧(6192) 
校長講話 抄録 [ 校長講話 ] 2016-12-12(月)
​  マタイの福音書7章に次のようなイエスの言葉があります。「人を裁かないようにしなさい。自分が裁かれないためである。あなたがたが裁く、その裁きで自分...
続きを読む | 閲覧(5503) 
校長講話 抄録 [ 校長講話 ] 2016-12-05(月)
 おはようございます。  救い主イエスキリストの誕生を待ち望む季節、待降節の2週目に入りました。今週2本目のローソクがともされました。このローソクが4本に...
続きを読む | 閲覧(5523) 
校長講話 抄録 [ 校長講話 ] 2016-11-28(月)
 おはようございます。  暁星高校では、さまざまな体験プログラムに取り組んでいますが、一人の人間が体験したり、考えたりすることは非常に限られています。そこ...
続きを読む | 閲覧(5686) 
校長講話 抄録 [ 校長講話 ] 2016-10-31(月)
 本日は、校長先生のメッセージを永島教頭先生が代読してくださいました。    おはようございます。  明日から11月に入ります。1年...
続きを読む | 閲覧(5388) 
校長講話 抄録 [ 校長講話 ] 2016-10-24(月)
​ おはようございます。  本校には卒業生がよく寄ってくれます。そんな時、色々な卒業生の情報を得ることがあるのですが、その情報(うわさ)の信ぴょう性の怖さ...
続きを読む | 閲覧(5479) 
77件のうち1 - 10件目を表示しています。