記事の一覧
定期考査が再開しました。
[
学校生活
]
2023-01-26(木)
昨日の大雪とは打って変わって,今朝はきれいな青空が見られました。つららは昨日よりも長くなり,太陽の光に照らされて自然の美しさを感じます。
定期考査は今...
続きを読む
| 閲覧(644)
ルラーブ神父様のお墓参りに行ってきました。
[
学校生活
]
2023-02-01(水)
2月1日は創立者ルイ・ルラーブ神父様の命日です。わずかに小雨が降るなか,放課後に生徒有志24名と教員11名でお墓参りに行きました。
...
続きを読む
| 閲覧(604)
避難訓練が行われました。
[
学校生活
]
2023-02-08(水)
訓練では理科室から出火したことを想定して、
避難・集合・点呼・報告までを安全かつ速やかに行いました。
暁星高校は2011.3.11以降東北ボランティアに...
続きを読む
| 閲覧(450)
放課後にみことばの祭儀が行われました。
[
行事
]
2023-02-16(木)
本日は31名の生徒たちと12名の先生たちが放課後にマリア棟に集い,レデンプトール会のジラール神父様をお迎えして,みことばの祭儀が行われました。新しい式次第に戸惑...
続きを読む
| 閲覧(363)
2年生総合探究の発表を行いました。
[
学校生活
]
2023-02-17(金)
2年生が11月からグループに分かれて調べ学習を行い,2月14日と15日の2日に分けて発表を行いました。6つのテーマに分かれて,主に図書を使って調べました。調べ出...
続きを読む
| 閲覧(350)
1年生総合探究「道」を報告します。
[
学校生活
]
2023-02-20(月)
1年生の総合的探究は「茶道・華道・ヨーガ・労作」から一つを選び取り組んでいます。年15回実施される講座も残すところあと一回となりました。そこで今回は生徒たちの感...
続きを読む
| 閲覧(482)
高校生活最後の部活動
[
学校生活
]
2023-02-22(水)
各部活動で3年生との最後の部活動が行われました。華道部では嵯峨御流の親授式が行われ、3年生には「奥伝」が授与されました。この3年間を振り返り、先生から許状を持つ...
続きを読む
| 閲覧(331)
3年生黙想会が行われました。
[
学校生活
]
2023-02-23(木)
卒業試験を終えてしばらく家庭学習日になっていた3年生が戻ってきました。これから3年生は卒業に向けて一つずつ準備を進めていきます。教室の黒板には「元気に過ごして...
続きを読む
| 閲覧(492)
第18回卒業式が挙行されました。
[
行事
]
2023-02-28(火)
2月28日(火)に卒業式が挙行されました。昨年度の大雪とは打って変わって,春らしい暖かい一日をいただきました。また,今年度も新型コロナ感染拡大防止の観点から,...
続きを読む
| 閲覧(842)
2022年度修業式が行われました。
[
行事
]
2023-03-23(木)
聖ヨゼフの祭日 感謝ミサが行われました。
3月20日(月)の7時間目に,フィリピン宣教会のアントニオ神父様の司式にて,聖ヨセフの祭日の感謝ミサが行われま...
続きを読む
| 閲覧(150)