各種証明書発行について

申込方法(所定の申込書は事務室前まで)

通学・学割証明書

  • 「通学・学割証明書申込書」に必要事項を記入し,各担任へ提出してください。ただし,学割証明書発行については,保護者印が必要となります。
  • 発行までに時間がかかる場合がありますので,5日前までに申請してください。
  • 身分証明書番号は生徒手帳を参照の上,忘れずに記入してください。
  • 学割証明書発行についてのご注意
    • 発行条件および割引率
      • 学生割引は,JR各社の営業キロが片道100キロを超える乗車券に適用されます。
      • 運賃が2割引となります。
      • JR各社以外の鉄道会社等については,各社の営業規則によりますので,あらかじめ各社の窓口にてご確認ください。
    • 使用目的の範囲(日本学生支援機構のウェブページ内「学校学生生徒旅客運賃割引証取扱要領」をご参照ください)
      1. 休暇,所用による帰省
      2. 正課の教育活動
      3. 正課外の教育活動
      4. 就職または進学のための受験等
      5. 学校が修学上適当と認めた見学または行事への参加
      6. 傷病の治療
      7. 保護者の旅行への随行

その他の証明書

  • 「証明書申込書」に必要事項を記入し,手数料(封筒に入れたもの)とともに各担任へ提出してください。
  • 発行までに時間がかかる場合がありますので,早めに申請してください。
  • 各種証明書の発行手数料
在 学 証 明 書 30円 在 寮 証 明 書 30
卒 業 証 明 書 150円 推 薦 書 150円
卒業見込証明書 150円 紹 介 書 150円
成 績 証 明 書 150円 調 査 書 200円

卒業生の皆さまへ

申請する方法

  • 来校して申請する場合
    • 事務室窓口にて「証明書申込書」に必要事項を記入し,手数料とともに提出してください。
    • 発行までに時間がかかる場合がありますので,早めに申請してください。
  • 郵送にて申請する場合(電話は不可です。FAXは可です。)
    • こちらから証明書申込書をプリントアウトしていただき,必要事項を記入したものを送付してください。
    • 必要事項
      • 氏名
      • 生年月日
      • 現住所(郵便番号をお忘れなく)
      • 電話番号
      • 使用理由(例:資格試験を受けるため)
      • 卒業年月(例:平成27年3月)
      • 証明書の種類と枚数(例:卒業証明書2通)
    • 発行までに時間がかかる場合がありますので,早めに申請してください。
  • 在学時と氏名が変わっている方は,変更前後の両方を記入してください。なお,証明書に記載する氏名は在籍時のものに限られますので,ご了承ください。

受け取る方法

  • 来校して受けとる場合
    • 本人または代理人(保護者など)が来校して受け取ってください。
    • 必ず事前に連絡して来校するようにしてください。
  • 郵送にて受け取る場合
    • 申請する際に,返信用封筒(返信用切手を貼り付けたもの)と発行手数料を同封の上,本校まで送付してください。
    • 返信用封筒には返信先住所と宛名を必ずご記入ください。
    • 返信用切手の郵送料:84円(速達の場合は+290円)
    • 発行手数料は切手を同封いただくか,現金の場合は「現金書留」で郵送してください。
  • 送付先

〒626−0065 京都府宮津市獅子崎30 京都暁星高等学校 事務室

FAX番号(0772)22ー5902