教育方針
教育方針
◎京都暁星高等学校の教育 〜思考から共生そして創造へと〜
1.キリスト教の価値観に基づいています。
2.体験プログラムを通して,人や自然との共生を大切にします。
3.付加価値をつけることに積極的です。
|
自尊・自知・自制の校訓の豊かな実りは,自他への敬意です。それは任されている時間や能力そしてものを大切にする心にも結びます。真の敬意は真っ直ぐな眼差しと共にあります。 |
---|---|
|
出会いを大切にします。神・人・自然…出来事との真剣な出会いは,成長への招きです。支え生かし合う関係を目指します。 |
|
一人の人としての責任を問います。自分の言動に対して周囲はもとより,見えない世界や存在への配慮も欠かさない在り方・姿勢を培いたいと願っています。 |
◎校訓 「自尊・自知・自制」
創立者ルイ・ルラーブ神父から暁星を託されたブルトン司教が定めたもの。
|
自分を大切にし,また自分と同じように他者を大切にする心。 |
---|---|
|
自分のあるがままの姿を知り自分の弱さや欠点を認め,また,神様から与えられた恵みや才能を認識しその力を伸ばすよう努める。 |
|
自分の良い点や足りない点を認め,わがままを自制し,一方,勇気をもって挑戦して与えられた恵みや才能をみがくこと。 |
◎京都暁星高校の特徴
<自然に包まれて落ち着いた学習環境>
日本三景天橋立を望み,海と山に囲まれた緑あふれる広やかな校地。 校地面積は約35,000m2(甲子園球場約1個分)。すべての教室で自然を身近に感じることができるように、木造平屋建ての校舎になっています。
<一人一人の生徒と向かい合う教育の場>
本校は少人数制教育を基盤としています。そのため,担任だけでなくすべての教員がすべての生徒を知っています。様々な教員が様々な角度から生徒一人ひとりを見ています。本校は教員との距離が近く,アットホームな雰囲気です。これが一人ひとりの個性を育む土壌となり,それぞれに合った指導につながっていきます。